※注文番号【H1000000XXXXX】は、追跡番号とは異なります。定刊誌・書籍の配送状況は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
価格¥2,000
愛媛に生きた反骨の精神科医松山、宇和島、今治、御荘……各地で精神医療の礎をつくった「おいどん先生」「鉄格子はいらない!」−−精神障碍者との共生をめざした医師の物語戦前から戦後にかけて、劣悪な環境に置かれていた故郷愛媛の精神障碍者の治療・救済に一生を捧げた医師・渡部欣一郎。九州・久留米の医学校時代は柔道部の主将を務め、その風貌と口癖から「おいどん先生」と呼ばれた。現在、愛媛県内に精神医療の中核病院のほか、研究所、福祉施設、看護学校等を運営する公益財団法人正光会を創設した精神科医の波乱の生涯を描く。
カートに追加されました。
出版社からのコメント
愛媛に生きた反骨の精神科医松山、宇和島、今治、御荘……各地で精神医療の礎をつくった「おいどん先生」「鉄格子はいらない!」−−精神障碍者との共生をめざした医師の物語戦前から戦後にかけて、劣悪な環境に置かれていた故郷愛媛の精神障碍者の治療・救済に一生を捧げた医師・渡部欣一郎。九州・久留米の医学校時代は柔道部の主将を務め、その風貌と口癖から「おいどん先生」と呼ばれた。現在、愛媛県内に精神医療の中核病院のほか、研究所、福祉施設、看護学校等を運営する公益財団法人正光会を創設した精神科医の波乱の生涯を描く。